JAPANESE HOMEPAGE : www.storkhouse.club
RAIDING FOUNDATION (ライディング財団) は非営利団体です。
日本とオーストリアの文化交流を支持するだけではなく、建物の建設と保守もライディングプロジェクトのひとつであります. (オーストリアの登録番号: ZVR-Zahl276781700)
「鸛庵」は、日本のスター建築家、藤森照信によってライディング(作曲家のフランツ・リストの生誕地である)に計画されたユニークなゲストハウスです。オーストリアと日本との文化交流を進める一環として、財団によって支持されています。ライディング (Raiding)は、ウィーンの南部、自動車で約1時間あたりに位置します。「鸛庵」は日本建築によって実験的なミニチュア建物をつくることを目標に、ローランド・ハーゲンバーグが、2010年に始めたRaiding Projectの一作目です。彼のプロジェクトパートナーのリヒァールドウォーシツ (Woschitz Group)と共に 考え、苦心し、村のみなさんの協力を得て出来上がりました。鸛と一緒に、村の暮らしを味わって頂ければと思っています。
宿泊設備について:2013年3月14日以降~、「鸛庵」はライディング財団の会員に開放される予定です。「鸛庵」はフランツ・リスト・フェスティバル (Franz Liszt Festival) の期間中も、宿泊設備をご提供いたします。
◎ 宿泊ご希望の方は:email hidden; JavaScript is required にご記入下さい。
◎「鸛庵」ご利用に際して、会員登録をお願いします。室内は禁煙とさせていただきます。
木造建築ですので、ご使用に際して不便や制限がある場合がございます。
ライディング財団 会員について:
年間会費:30ユーロ;「鸛庵」:200ユーロ(一晩滞在にあたり、経費 ゲスト数とは無関係です.)
「鸛庵」は、自然とともにリラックスした滞在、内観できるすべての設備をご提供しています。それは、キッチン、冷蔵庫、シャワー、最新ウォシュレット(TOTO Neorest)、暖炉、インターネット他、 藤森とローランドの本の図書館を備えています。家具、台所とドアフレームは、藤森によって設計され、エッカー社とともにドミニク・ペッツ/Baukunst によって開発されました。枕と織物デザインは、アンジェリカ・ストイデル/ AS WORKS作品によって「鸛庵」用にのためにつくられたものです。彼女は、ファッションレーベル コムデギャルソンのデザインに貢献しています。
2012年の夏, 建物を工事している間に、鸛庵で巣を作り始めたコウノトリがいます。少し、遅かったのでこどもは出来ませんでしたが、彼らには、既に家があります。毎年の様に、彼らは8月の末に去って、アフリカで冬を過ごし、4月に再びRaiding、鸛庵を目指して戻ってきます。